ぱんだ通信④耳つぼの話

query_builder 2022/04/27
ぱんだ通信
059C4F33-1551-4591-ABF3-C77C8CAA9EF8

湿気溢れる川崎の街からこんにちは♪

鍼灸・マッサージ院ぱんだの家 院長の安田です。


忘れた頃にやってくる、ぱんだ通信のお時間です。

今回のテーマは「耳つぼ」!!


みなさん、耳つぼをご存知ですか?


耳つぼとはその名の通り耳にあるツボ……

正しくは、反射区と呼ばれる「ゾーン」のことを言います。

98E0E878-CB8A-4703-B038-93C32EF06AF7

足つぼと同じように、

耳にも全身に相当する反射区が存在します。


それは胎児がお母さんのお腹の中で丸くなっている様子と同じように分布しており、

例えば耳たぶの方が頭、外側のラインに肩や腰、

耳の穴に近い中側には内臓の反射区があると言われています。


そしてその反射区が硬かったり触ると痛む場合は、

対応している体の部位の不調を表し、

同時にその部分の血行を良くすることで

不調の改善を図ることができると考えられています。

9C0FC90D-A9C8-47B7-A1AD-5C1E260A621E

特に「神門」は自律神経の乱れを整えるツボとして知られ、

季節の変わり目などに調子を崩しやすい、

最近疲れやすいけど原因がわからないなぁ、

というようなお悩みをお持ちの方に、

とってもおすすめのツボです。


ご自身で耳つぼを押すときは、

力を入れ過ぎず、いた気持ちいいくらいの強さで刺激してみてください。


市販の耳つぼシール

(シールにチタン粒が付いていて、常に耳つぼを刺激できるものです)

を利用されるのもいいですし、

当院のオプションから

「耳つぼ」を選んでいただけるのもうれしいです♪


耳の血行をよくして、

気持ちよくセルフケアをしてみてくださいませ◎


【ぱんだの家/川崎/鍼灸/セルフケア】


記事検索

NEW

  • こんな日はお団子を食べたくなりますね【ぱんだの家/川崎/鍼灸マッサージ】

    query_builder 2023/09/29
  • 沖縄に想いを馳せて…【ぱんだの家/川崎/鍼灸マッサージ】

    query_builder 2023/08/27
  • 7月を振り返ってみるブログ【ぱんだの家/川崎/鍼灸マッサージ】

    query_builder 2023/07/31
  • ぱんだの家、2歳になります【川崎/鍼灸/マッサージ】

    query_builder 2023/06/17
  • 父のズボンが飛んだ日【ぱんだの家/川崎/鍼灸マッサージ】

    query_builder 2023/05/19

CATEGORY

ARCHIVE